調味料2種類だけでプロの味! 豚の角煮

こんにちは。

最近ご無沙汰してしまっていてすみません。

ええっとね、実は前の記事を手直ししてるんです。
細かいところちょっとずつ変わっているので、気を付けて見てみてください。
↑いや絶対気づかないレベル。すみません(汗)

と言っても毎日ご飯は食べるもので、たまにはレシピもアップしておこうと♡

昨日はね、豚バラブロックがとっても安くって!!
99円/100グラムだったの。

これは久しぶりに(そして家では初!)アレを作っちゃおうと思います!!

じゃーん!!豚の角煮です。

豚の角煮って前働いていたお店でよく出していたんです。

色々試行錯誤もして、抜群においしいものが出来上がって、お客様にも大評判。

でも、時間がかかりすぎて、工程が多すぎて、絶対に家ではやりたくない。
しかも、美味しいものを知っているだけに、適当にも作りたくない。

ちょっと避けて通っていたものなんですが、おうちでも簡単にできないもんかな。と作ってみましたよ。

このレシピはご飯のおかずになるようにちょっと甘みを減らしてお醤油が強い感じになってます。
甘ーい角煮ってあんまり好きじゃなくって。

圧力鍋使いません。全工程2時間以内でトロトロの豚の角煮作っちゃいましょう♪

(本当に美味しいプロの角煮はお店でね。)←でも短時間の割にはかなりのレベルになりますよ♪

調味料2種類だけでプロの味! 豚の角煮

IMG_8186

材料

材料
 豚バラブロック      1本(今回は300グラム)
 生姜           皮つきで1~2㎜くらいのスライス3枚くらい
調味料
 水            500ml
 三温糖          大4
 醤油           大5

作りかた

それではお料理教室行きましょう!!

まず、下ごしらえ

豚バラブロックは、半分に切っちゃいます。長いと大変なのでね。
そしてお湯を沸かし、流しに鍋を置いて、触れるくらいの温度になるまで水を足します。
熱いんだけど、ギリギリ触っていられます。くらいの熱さになったら、豚肉を入れて5分放置。

IMG_8167

5分経ったらお湯の中で撫でてまわりの血合いなど落とします。
そしてキッチンペーパーの上に引き上げます。

これ、魚でいう霜降りでもあるんですが、魚は熱湯でやるんですよね。
でも豚肉を熱湯に入れるとガッチガチになるので、ぬるま湯で時間をかけてやりましょうって話なのです。
この時点で豚肉はとろっとろになりますよ。

IMG_8169
(また火を入れると固くなります。)

焼きます

フライパンを熱して、上の脂身の部分を焼いていきます。
油が出るので、取りつつ焼いてくださいね。
そして、油が飛ぶのでキッチンペーパーかぶせます。コレ大事!!

IMG_8171

手前にあるキッチンペーパーは油を吸う用。

結構油が飛ぶので、大変だったらこの工程外しても大丈夫です。

炊きます

上に部分に焼き色がついたらお鍋に入れて、

IMG_8172

水と三温糖、生姜を入れて火にかけます。
沸いたらクッキングペーパーを落として、弱火でコトコト1時間。

IMG_8175

1時間たったら豚に竹串や、細いお箸を刺してみましょう。
ぷるぷるになってたら大丈夫。

この時点で固いと、これ以上柔らかくならないのでもうちょっと煮込んでもいいと思います。
あまりに水分が少なくなっちゃってたら水を足してくださいね。

ちゃんとぷるぷるになってたらお醤油を入れます。
そしてことこと。15分。

15分したらクッキングペーパーを外して詰めていきます。

IMG_8180

10分~15分くらい。
いい感じに詰まったら完成です~♪

IMG_8181

ポイント

板ママポイント1

豚肉を焼くときは油の跳ねに気を付けてくださいね!!
お店にいた時は大量の豚肉を全方向焼いてたんですが、もう、油が飛ぶ飛ぶ!!
私も旦那さんも腕に豚肉での火傷が消えずに残ってます・・・。
本当に気を付けて・・・。

板ママポイント2

醤油を入れる前の固さですが、出来上がりの硬さになります。
お醤油入れるともうちょっと硬くなるかな??

なので、これ以上柔らかくなることはないので、この時点でちゃんと柔らかくなってることを確認して次の工程へ進んでくださいね。

板ママポイント3

わかりづらいかな??と思ったので。
全行程は、砂糖水で1時間炊いて、お醤油入れて落としクッキングペーパーしたまま15分。取って15分です。

まとめ

なかなかおうちでやりづらい角煮ですが、結構つきっきりじゃなくてもできるので、コトコト煮ながら他の作業やったり本を読んだりしながら作れちゃいます。
圧力鍋を使うと早いですが、パサパサになってしまうことがあるので、私は使いません。お鍋だけでも簡単にできますよ。
(圧力鍋特に使うこともないので持ってないのです。)

お店の名誉のために言っておきますが、お店で作る角煮はもっと時間をかけて、工程もたくさん経てぷるっぷるに作っています。

でもこれでも十分美味しくできますよ♪ってことで♡
時間はかかるけど、目を離していられて楽ちんなので、是非作ってみてください♪

IMG_8187

それでは!今日も来てくれてありがとうございます。
ランキングに参加していますので、下のバナーをクリックしていただけたら今までのレシピも人気順に見られます。

更新の励みになりますので、今日も読んだよ!のしるしとして踏んでいってもらえたら嬉しいです。
コチラ↓

料理 ブログランキングへ

コチラも始めました↑
お手数かけてすみません♡

それでは!今日も最後までありがとうございました!
facebookをされてる方は是非この下のLike Pageを押してみてください♪
うざくない程度に更新情報が届きますよ。

写真見るだけでも今日の献立の足しになればと思います~!!

では!今日もいい一日になりますように~♡

スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク