【余った白菜の保存法】基本のお漬物の作り方

こんにちは。
最近板ママ家は鍋づいています。

元々うちの旦那さんは何が食べたい?って聞くと、カレーか鍋しか言わない人で・・・汗。

寒くなってきたら俄然鍋率が上がってきました。

お鍋と言えば白菜ですが、ちょっと余ったりとかしますよね。
もちろんお味噌汁に入れたり、どんな使い方でも使いやすい白菜なのであまり困らないんですが、今日はお漬物にしてみようと思います。

本当にオーソドックスなお漬物。
白菜だけでなく、キャベツやかぶなんかでも美味しいのでご紹介しますね。

【余った白菜の保存法】基本のお漬物の作り方

1478433334315

材料

材料
 白菜        100グラム位
 お塩        2パーセント
 昆布        少し

作り方

今回は白菜ですが、5㎜くらいの幅に切っていきます。
その時繊維の方向に垂直に切ると早く出来上がるのでいいですよ。
もう、軸持ったままザクザク切って袋に入れてしまいます。

dsc_5322

量りの上に袋ごと白菜を置き、その重量の2パーセントの塩を入れ、昆布も適当な大きさに切って入れます。
袋の上から軽く揉んで置いておきます。
10分くらいして全体的にしんなりしたら空気を抜いて、袋の口を軽く縛ってそのまま冷蔵庫へ。

dsc_5323

次の日から美味しく食べられます。

板ママポイント

干して濃厚に

時間とスペースに余裕があれば、白菜の葉っぱは一枚ずつ広げて2時間くらい置いて乾燥させると味が濃くなって美味しくなります

柚子があれば入れると美味しい

柚子があれば、皮を千切りにして混ぜ込むと風味がして美味しくなります。

そして一日経ったらタッパに入れて完成です。

入れない方が場所取らなくていいんですが、特別感が薄れてしまう気がして。
タッパに移したほうが美味しそうでしょ♡
1478433422333

という訳で、今日は簡単なお漬物のやり方をご紹介しました。
醤油味にしたい!!とか、柚子胡椒入れたい!!とか、もうちょっと塩分の強い何かを入れる場合は、お塩を1%~1.5パーセントにして、味を見ながら足してみてください。

大体2パーセントを超えると結構しょっぱいので、超えない程度に色々試してみてください。

漬け物は2パーセント。これを覚えると結構なんでもできちゃいますよ♪


それでは!今日も来てくれてありがとうございます。
レシピブログさんと、人気ブログランキングさんのランキングに参加しています。

役立つレシピや情報を発信していきたいと思っていますので、是非応援をよろしくお願いします。

下のバナーを押してもらえると、翌日のランキングに反映される仕組みです。帰りに是非押していただけると嬉しいです。

料理 ブログランキングへ

それでは!今日も最後までありがとうございました!
facebookをされてる方は是非この下のLike Pageを押してみてください。

タイムラインで更新が見れるようになります。

では!今日もいい一日になりますように~♡

スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク