下味が美味しい!栗のから揚げ プロが教える 料理屋さんの栗の炊き方 

さあ行きましょうか。

栗炊いちゃいましょう。

昨日栗を火入れ、清茹でまで終わりました。まだ見てない方はこちらです。

板前直伝!栗の炊き方・栗のから揚げ

IMG_6185

材料

では調味料
 水        300ml
 酒        大1
 みりん      大1
 砂糖       大1小2
 醤油       小1と1/2
 塩ひとつまみ
 昆布       ひとかけ

栗の炊き方

お鍋に栗と水と昆布を入れて火にかけます。

沸いたところに酒とみりん入れます。
さらに沸いたらちょちょっとあくを取って、砂糖入れます。
5分くらいコトコト。
火加減は常に弱火です。
そしてお醤油を入れてコトコト。
最後に味見てお塩ぱらりで完成です♪
IMG_6171
火を消したら粗熱取れるまでそのままにしておいてください。
急冷はしないですー。

簡単そうでしょ。

これがびっくり!火加減と鍋の大きさで味がものっすごいブレます。
板前時代は分量計ってなかったんですが、その日によって、味が変わる。
砂糖入れても入れても入れても味が決まらなかったりして、だんだん不安になってきて、先輩に助けを求めてました。

すみません!!迷子になりました!!
お前は、またか。もっと砂糖入れていいんじゃない?
だって・・・結構入れたんですョ・・・。

・・・だから??

ひぃ~!!すみませ~ん!!
なんてことを繰り返してたな。

最近は、このブログを先輩に見られるのがとっても怖い(笑)
先輩から電話かかってきたらそっと切るのボタンを押すでしょう(笑)

いえ私は和食の家庭普及のためにですね・・・。

まぁそんなこんなで、今日は栗でした。
完全に同じ味にならなくっても、美味しければいいんです。
これは、栗の甘みを引き出した、すこーし甘めのお味に仕上げました。

上の写真はこの炊いた栗に片栗粉を付けて、刷毛で余分な粉を落とし、180度の油で揚げたもの♪

栗のから揚げです

もう味は入ってるので、そのままパクパク食べられます♪

昨日の写真(下のも)は厚揚げと栗の炊き合わせ。
冷たくても、あったかくしても美味しい一品です。

私、このブログのターゲーットは料理始める前の私なんですが、栗って売ってても、ましてや貰ってしまったりしたらどうしていいかわからなくなるって人多いんじゃないでしょうか。

ざっと流れだけでも知ってると、何かあった時にも対応できるかも。

秋の味覚、栗で二日間いかがだったでしょうか。

殻から剥くの大変だけど、出来た時にはとっても美味しいので余裕があったらやってみてくださいな。

今日も最後まで見てくれてありがとうございました♪
下のバナーをクリックしていただけたら今までのレシピが人気順に見られます。

さらに私の明日の活力になります♡お願いします!

↑帰りにクリックで応援していただけたらとっても嬉しいです☆

スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. rain より:

    こんにちは!
    いつも参考にさせてもらっています。

    今回の栗、すごく気になりますが、初心者なので、教えて頂きたいことがあります。
    六角形にむくときのむく方向と、コツがあれば教えてください。

  2. 板ママ 板ママ より:

    rainさん
    いつも見てくれて、質問までありがとうございます♪
    詳しすぎるくらい詳しく解説してみたので、チェックしてみてください。
    これからもよろしくお願いします♡

    • rain より:

      返信ありがとうございます!
      丁寧に説明してくださって助かります。
      ハードル高いですが、頑張ってトライしてみますね♪

      • 板ママ 板ママ より:

        絵が下手で・・・伝わったら嬉しいです♪

        コメントありがとうございました♡
        とっても嬉しいです。
        栗、頑張ってみてください!